TOP > 新着情報 > web版『 大人のマナー講座 』 開講!
  • 新着情報
  • 簡単WEB登録
  • CMライブラリ
今までに紹介されたMan to ManのCMを一挙公開
  • 労働者派遣
登録スタッフの皆様が、業務に従事して頂く際、様々な法令が関わってきます。
必要時にご参照ください。
詳しく話コチラ
  • 障がい者のための求人情報サイト Ligament「リガメント」

新着情報

新着情報

web版『 大人のマナー講座 』 開講!

『 大人のマナー講座 vol.1 』

このコーナーでは、派遣社員として、社会人として身に着けておくべきマナーをご紹介します。今後はランダムにこのコーナーを発信していきます。第一回目は、「敬語」について。あなたは正しい敬語を使っていますか?

〜 敬語とは?〜
いわゆる「敬語」と呼ばれるものには、「尊敬語」「丁寧語」「謙譲語」の3つの種類があります。
尊敬語 相手の言動を、自分より高めて敬意を示す言葉。「おっしゃる」「ご覧になる」など。
丁寧語 語尾に「です」「ます」を付けたり、「お」「ご」などの接頭語を付けることで、相手に敬意を示す言葉。
謙譲語 自分がへりくだることで相手を高めて敬意を示す言葉。「拝見する」「申す」など。
〜敬語の使い方実例〜
尊敬語 丁寧語 謙譲語
いる いらっしゃる います おる
する される
なさる
します いたす
見る 見られる
ご覧になる
見ます 拝見する
聞く 聞かれる
お聞きになる
聞きます 伺う
承る
拝聴する
行く いらっしゃる
行かれる
行きます 伺う
参る
言う 言われる
おっしゃる
言います 申す
会う 会われる
お会いになる
会います お目にかかる
食べる 召し上がる 食べます いただく
頂戴する

敬 語は、使い慣れる事が大切です。覚えたら、実際に使ってみましょう。

〜敬語を使う時の注意〜
一般的に、身内(社内)の人の話を第三者(社外の人)とする時は、身内の人に「さん」を付けて話したりはしません。例えば、電話口で「○○部長はいらっしゃいますか?」と聞かれて「○○さんは外出なさってます」というのは間違いなのです。状況によって使い分けなければならない事に注意しましょう。